講座「しない家事」で豊かな暮らし by NHK文化センター青山教室
スポンサーリンク
今日は、めちゃくちゃドキドキしてのご報告です。
11月13日(日)にNHK文化センター青山教室で、1日限定の講座をやらせていただくことになりました。
首都圏では先月こちらが折り込み広告に入っていたのですでに予約がチラホラ。
長女の通う校長先生からも、折り込み見ましたよ!と言われて赤面(笑)
NHK文化センター青山教室は、魅力的な講座がたくさんあります。
女優の秋野暢子さんがトト姉ちゃんの舞台裏を語る講座
「服を買うなら、捨てなさい」で有名な地曳いく子さんの緊急オシャレサミット講座
香菜子さん×平井かずみさんの花とここちよい暮らし講座
などなど興味深いものばかり!
詳しくはこちら。
NHK文化センター青山教室:トップページ | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
正直なところ、ワタシの講座はテーマが「しない家事で豊かな暮らし」となっていますが、まだ話す内容を決めていません。
ご依頼下さった担当の方(3歳のお子さんを持つワーキングマザー)は、出された著書をヒントにマキさんがお話したいことを講座にして下さいと。つまりは自由なのですが、こういった機会は初めてなので、何が求められていて、私に何ができるのかがわかりません。
そこで!今回ご予約して下さった方が何に困っているのか?など本やブログではお伝えできそうにないリアル感だったり、講座で本当に知りたいことをあらかじめ伺い、それをベースに約2ヶ月で講座の内容を組み立てようかと思っています。
来ていただく時間と、お支払いいただくお金をムダにしないためにも、有意義な講座をして、皆さまには清々しい気持ちでお帰りになっていただけたらと思っています。
講座受付詳細
11/13(日)13:00~14:30
会員 受講料(税込み)3,369円
一般[入会不要] 受講料(税込み)4,050円
受講申し込みはこちらから。
https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_1104668.html
ご質問受付方法
お手数ですが、まず上記より受講お申し込みをお願いします。
その後ワタシのブログより、PC表示で見るとメッセージ欄があります。ブログにコメントを残すとオープンになってしまうのですが、メッセージ欄に送っていただくと、非公開でメールの受け取りが可能になってます。
スマホからはブログの一番下にPC版をクリックすると、表示が切り替わります。
この場所を探して下さい。
お名前、メールアドレス、メッセージ(講座で聞きたいこと)記載して「確認」ボタンをクリックして完了です。
※以下、2点ご注意下さい。
1.質問受付期限は10月5日(水)23:59までとさせて下さい。
構成を考える上でそれ以降のご回答になると講座内容に反映しにくくなるからです。
2.お名前欄は、講座お申し込み名(本名)でお願いします。
というのも、今回講座をご予約いただき、質問メッセージを下さった方には、それに対するお答え(直筆の手紙)を個別にご用意しようかと思っています。
※質問メッセージは必須ではありません。いただかなくても今回講座をお申し込みいただきご来場下さった方、全員にお礼のお手紙をお渡しする予定です。
ただお手紙のお渡しは、時間の関係上、ワタシからではなく、会場のスタッフさんにお願いする予定です。
受付の方が、入場する際出席の確認で、お名前をお聞きしますので、そのタイミングで、お手紙をお渡しさせていただきます。
会場について
会場はゆったりとした2人掛けテーブルが並ぶスクール形式です。
ご着席いただく場所は自由となりますので、お友達同士でお誘い合わせの上お越しいただくことも可能です。
ただ、会場の設備の関係上、お子さまはお入りいただくことができません。ごめんなさい。
こんなときは、旦那さまに甘えて半日ほど子育てをお願いしてみて下さいね!
その他
尚、当日受付で「しない家事」の販売はありますが、サイン等はありません。 ご了承下さい。
ご不明な点があれば、以下リンク先の青山教室までお問い合わせ下さい。
NHK文化センター青山教室:地図・受付時間 | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
また近くなりましたらお知らせします。
リアルな場で、読者の方とお会いできるのを楽しみにしています!