明けまして、おめでとうございます! 新ブログにて今年の目標を書いております。
はてなブログからワードプレスへ移行しました
いままではてなブログでブログを書いていましたが、趣味で細々とはじめたブログも、もうすぐ7年。総PVが4000万を超えありがたいことにすごく多くの方が読んでくれるブログになりました。
出会ってくださったみなさん、私を見つけてくれたみなさん、本当にありがとうございます^^
私は普通の主婦ですし、会社員としての仕事が本業だから、シンプルライフ研究家としての仕事をする気がそもそもなかったのですが、ここ数年で企業からの仕事の依頼も多くなってきて、そろそろ自分のちゃんとしたサイトを作ったほうがいいんだろうな〜とズルズルきてしまっていたんです。
そしてこの度、意を決してホームページを作りました!https://www.econaseikatsu.com
でもビジネス向けではなく、ずっとブログを読んでくださるみなさんにもっと有益な情報をお届けしたい。なんなら、このブログを読んでいただき、気持ちをラクにさせてあげたい。ただその想い1つです。
アドレスは変わっていないので、今まで通りご覧いただくことはできます。
続きを読む【大阪講座】「シンプルライフで時短家事」セミナー
12月19日(木)にHDC大阪主催の「くらし向上計画」で、「シンプルライフで時短家事」セミナーを行います。
日時:2019年12月19日(木)13時~(講座と質疑応答合わせて90分を予定しています)
会場:ハウジング・デザイン・センター大阪(HDC大阪) C terrace (大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪北館ナレッジキャピタル5F、ハウジング・デザイン・センター大阪内交通アクセス | 住まいと暮らしをデザインするならHDC大阪)
<講座詳細> 不要なものは持たない、不要な家事はしない。モノへの向き合い方や、ストレスフリーで楽チンな時短家事のコツをお伝えします。 シンプルライフをすると、家事の時間が短くなって、余った時間の使い方が上手になっちゃうんですよ〜^^
続きを読む毎日を快適に「ストレスなく」 過ごすことをゴールにして、マンションリノベをしてみたら。
ワタシの住まいの最終ゴールは、「快適にストレスなく暮らす」です。その想いをもって、このたびマンションリノベにチャレンジしてみました。
いかにも和テイストの昔ながらのマンションだった場所がシンプルライフにふさわしいワタシ好みのお部屋に変身!詳しくは↓
www.knowledge-ryoka.com
新潟市にある再生良家さんとコラボさせていただき、スケルトンからのフルリノベーション監修をしました。
手帳はシンプルなものが1番使いやすい。
手帳選びの季節ですね。最近使っている手帳を教えて下さいというリクエストをいただいたので、紹介します〜
このブログをずっと読んでくださってる方は歴代の手帳ご存知かと思いますが、本当に色々使ってきました。
その結果、結局のところ手帳もシンプルが1番使いやすかったというオチです。
来年用に選んだのはナカバヤシのノート風のロジカル手帳。去年と全く一緒のやつ。
手帳に求める条件は?
・薄い(バッグの中でかさばらない)
・軽い(持ち歩いたときに肩に負担がかからない)
・汚れが目立たない(1年も使うからボロボロになりにくいもの)
・マンスリー(スケジュールのバランスを月でみたい)
・子どもとワタシのスケジュールを把握したい(1日のマスが3行あるもの)
続きを読む【ちば家博】モデルハウスを7棟プロデュースしました。
千葉県にモデルハウスをつくりました!7社のお力を借りて、7棟のおうちを建てました。
長い時間をかけて動いていたプロジェクトで、スタッフの皆さんには色々とご苦労をおかけしましたが、想いがカタチになって良かったなとひと安心。ようやく、みなさんにお披露目です!
続きを読む