エコナセイカツ

シンプルライフ研究家マキが綴る、不要なものは持たない、不要な家事はやらない。日々シンプルライフ。

子どもの未来ために今親ができること

先日ブログでオットは生きるための力がある人だというお話をしました。

娘たちにもそんな生きる知恵をつけてあげたいと常々思っています。

ただ働きながらの子育ては、時間に限りがあります。

だから「しない家事」を積極的にして子どもと接する時間を10分でも増やしたい。

10分は短い時間ですが、毎日積み重ねれば、全くやらないよりは力になると信じています。

少し前から、長女のために子ども新聞を取り始めました。

毎日小学生新聞(北海道では「北海道小学生新聞」) | 毎日新聞

毎日小学生新聞は、毎朝届いて1580円。

続きを読む

新刊「持たない暮らしの愛用品」中身を少しだけ紹介

10/8に発売となる「持たない暮らしの愛用品」が一足先に届きました。

本の上にある実はハッピーベリー。持たない暮らしといっても、ストイックにものを減らすことを推奨しているわけではなく、本の中では花もインテリアの一部として楽しんでいます!といったコラムもあります。

ただ、花のために花瓶を買うのは「わざわざ持つ」ということになるので、廃材を利用するのもアリだと思っています。

続きを読む

オットはミニマリスト

ワタシのミニマルな生活はオットに影響されたといっても過言ではありません。

オットは俗に言うザ・ミニマリストだと思います。

まだミニマリストという言葉ができる前から制服化を取り入れてました。

洋服は、シーズンはじめにお気に入りを見つけたら、同じ形を数枚買います。

色んな面でワタシの物の持ち方は、オットの影響を受けています。

続きを読む

長く愛していきたいもの

最近、新しく手に入れた腕時計です。

といっても70年以上も前に作られ、今も現役で動き続けている時計。

これは、ワタシのひいおじいちゃんが戦争に行くときに買ったものだそう。

戦時中から代々受け継がれてきたもの。

続きを読む

新刊「持たない暮らしの愛用品」予約開始のお知らせ

10月8日に「持たない暮らしの愛用品」が発売になります。

今回の新刊では、ワタシのもの選びの基準を紹介させていただきました。

「多用途である」

「素材にこだわる」

「長く愛せる」

ものを選ぶとき、この3つを考えて、手に入れるかどうかを決めるようにしています。

この3つは、いっぱい、いっぱい失敗してたどり着いたワタシの基準です。

この本は、オススメのものを紹介するというより、ワタシの愛用品を例に、こんな視点でもの選びを楽しんでみませんか?という内容です。

この本を通して、改めて自分のもの選びの基準を考えるきっかけになって下さったらいいな、お気に入りに囲まれた暮らしなら、少ないものでもなんだかとっても心地いい、と感じてもらえたら嬉しいです。

続きを読む

雑誌「リンネル11月号」掲載のお知らせ

9/20発売のリンネル11月号で、6ページ掲載していただきました。

表紙にも書いてありますが、cozy-nest 小さく整う暮らしオズさんこと尾崎友吏子さんとの対談企画です!

続きを読む

講座「しない家事」で豊かな暮らし by NHK文化センター青山教室

今日は、めちゃくちゃドキドキしてのご報告です。

11月13日(日)にNHK文化センター青山教室で、1日限定の講座をやらせていただくことになりました。

首都圏では先月こちらが折り込み広告に入っていたのですでに予約がチラホラ。

長女の通う校長先生からも、折り込み見ましたよ!と言われて赤面(笑)

NHK文化センター青山教室は、魅力的な講座がたくさんあります。

女優の秋野暢子さんがトト姉ちゃんの舞台裏を語る講座

「服を買うなら、捨てなさい」で有名な地曳いく子さんの緊急オシャレサミット講座

香菜子さん×平井かずみさんの花とここちよい暮らし講座

などなど興味深いものばかり!

詳しくはこちら。

NHK文化センター青山教室:トップページ | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー

続きを読む