千葉県柏教室 「やめていい家事」で豊かになる暮らし講座@NHK文化センター
スポンサーリンク
「やめていい家事」で豊かになる暮らし講座が追加になりました!
10/20(土) 13:30~15:00
<講座詳細>
やめていい家事で豊かになる暮らし
毎日繰り返される家事と上手に向き合い、家族と心地よく暮らしているマキさん。 「やめていい家事」をつくることで時間を生み出し、自分の心に余裕を持つための秘訣をお聞きします。
当日は講座他、質問もお受けします。
また、購入済みの書籍でもお持ち下されば、サインをさせていただきます。
講座内容をプリントアウトした紙はお持ち帰り頂けます。講座中にメモを取りたい方は筆記用具をお持ちください。
<会場について>
ご着席いただく場所は自由となりますので、お友達同士でお誘い合わせの上お越しいただくことも可能です。
ただ、会場の設備の関係上、お子さまはお入りいただくことができません。ごめんなさい。
その他、ご不明な点があれば、以下リンク先の各教室までお問い合わせ下さい。
<受講料やお申込み方法など>
一般(入会不要) 3,823円
予約はこちらから→https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1152591.html
お会いできるの楽しみにしてまーす^_^
ーーーー
拙著「マキ流 やめていい家事」の編集を担当して下さったオフィスアビさんのインスタのコメントがありがたすぎました。
www.instagram.com
この時代、つい、あれもやらなきゃこれもやらなきゃ!となっちゃいますが、 暮らしってもっとシンプルでいいんだよ、ということをマキさんが教えてくれました。
マキさんの考え方はとってもシンプルで、取り入れられることばかり。
だってあの収納用品もあのお掃除グッズも買わなくていい! 暮らしを変えるのは「もの」じゃなく、「考え方」でした。
むしろ一つ一つやめていって、 自分や家族にとって本当に必要な幸せを見つけませんか?
減らせる家事を減らして、家族との時間や自分の時間など、本当に過ごしたい時間に使いましょう!というのが本書に込めたメッセージです。
そうなんです、ワタシがいつも本の中で伝えているのは小手先のテクニックじゃなくて、そもそもの考え方を変えること!
常識をくつがえしたいんです。やり続ければ、周りがそれを認め出し、当たり前になっていくと思ってます。
この2冊、小さなことはだいぶ変わってますが、自分の軸は変えてません。そんな強い心を持つと、人生めちゃくちゃラクですよ。
このタイミングで2年前に出た「しない家事」も増刷していただき、6刷目の見本が届きました。家事を減らしたい方が多いみたいですね。
生活クラブの組合員さんは今週の注文で「マキ流やめていい家事」がお安くなってます!
ーーーー
三郷市の暮らし講座は、アンケートの結果「家事と料理」になりました。お答えいただいたみなさまありがとうございます^ ^
講座ではシンプルな視点で「家事と料理」を考えられるようになってもらいたいなと思います。前回よりお席少し増やしましたので、まだ残席あるのかな?興味のある方はお電話でお問い合わせ下さい↓