エコナセイカツ

シンプルライフ研究家マキが綴る、不要なものは持たない、不要な家事はやらない。日々シンプルライフ。

子ども服の選び方

スポンサーリンク

子ども服は成長が早くすぐ汚れるので消耗品と考えて、基本的にファストファッションでシーズンはじめに一通り揃えます。

シーズン中に足りないものがあるたびに買いにお店に行くと、誘惑に負けて余計な洋服を買ってしまいがち。結局数回しか着ないと捨てどきがわからず、シーズン終わりにまだ着れるかも?と一応とっておくと物が増えます。

まとめ買いすると、ある程度トータル金額が大きくなるので、慎重になります。でもちょこちょこ買いだとファストファッションの場合安く感じてしまい、余計な1枚をついつい買っちゃったり。でも積もり積もって結構な金額使っているのです。

だからシーズンはじめのまとめ買いは案外節約になるし、洋服の寿命をしっかりまっとうできます。

そして、パターン化もオススメ。

例えば長女(8歳)の場合、無地のトップスに柄スカート。長女がデニムパンツを履いたり、ボタンつきのシャツを着たりということはありません。

理由は、複雑になるから。管理もそうですし、特に洗濯を干す側のワタシの作業をラクにするため。

毎日同じ形を干すというのは、ハンガーやピンチの数を考えなくていいので、小さなストレスがなくなります。

長女の春服。

トップス・・UNIQLO

スカート・・去年の。バースディ(futafuta)

靴下・・ZARAキッズ

次女は長女のおさがりのロンTか秋に買ったロンTにバースデイのフタパン(ストレートタイプ)

https://www.s-birthday.com/special/futapan/

次女(4歳)の夏は上下とも無印良品

長女の夏服も10%OFFで無印良品のワンピースを買いました。

無地のネイビーと水玉のピンクです。

www.muji.net

パーカーは1年前ぐらいに買ったGAP。

基本的にこれをローテーションしています。2人ともほぼ洋服のデザインには無頓着。 それよりも、ズボンが履きやすいとか、首元がチクチクしない手触りがいいトップスとか、2人ともデザイン以外にこだわりポイントがあります。

あと、洗い替え用に3.4セット前シーズンのものもありますが、普段着の新品は一旦これのみ。

無印良品の洋服や下着はあまりへたらないし、毛玉もできないので、捨て時を迷うぐらい丈夫だなぁと思います。

そして、長女の休日の服。

白ワンピース・・ZARAキッズ

紺ノースリーブワンピース・・H&M

カーディガン・・ユニクロ

麦わら帽子・・去年の。ミリコルト

次女の休日服。

両方とも長女のおさがりで、柄ワンピースは母の手作り、ファミリアのワンピースは中古リサイクルショップで買ったもの。

普段着ワンピースとおめかしワンピースを持っておくと便利です。

夏のサンダルはH&M。安いからシーズンはじめに買っておかないとジャストサイズがなかったりすることも多いです。

服選びでワタシが重視しているのは、洗濯や管理方法でストレスがないかどうか。

やっぱり化繊が入ると洗っているうちに恥ずかしいぐらい毛玉が出来ますし、すぐ擦り切れたりして、縫う手間が発生します。

デザインが可愛いなぁと思っても、子どもの着心地が1番大切なので肌触りと、1人で着やすい服というのもポイントです。

特に忙しい朝に着る平日の普段着は、ボタンやチャックが後ろにないものなど色々チェックしてから買っていて、ワタシのストレスをなくしています。

いつも、ニトリの子ども用ハンガーを使っているのですが、襟ぐりが開きすぎてないのもポイントです。

www.nitori-net.jp

左側のカットソーはトップの写真と同じユニクロのもの。右側のピンクのカットソーは去年オットが長女に似合うからと買ってきたカットソー。

襟ぐりが開いているから、ちょっと隣の洋服が触れただけで、しょっちゅう落ちる。そのたびにかけ直さなければならないワタシのストレスは相当なもの。

小さいことなんですが、そんなプチストレスに気づいて、服選びをしていくと家事はグンとラクになります〜

洗濯という家事をラクにするには、服選びが重要です。

ただ可愛いから、安いからという理由で飛びつくと後々大変になることを承知の上で慎重に買い物をしていただきたいなぁと思います。

ーーーー

現在発売中のリンネル、WEB版で見ることができますー!

http://treasurenews.jp/archives/30556/treasurenews.jp

econaseikatsu.hatenadiary.com