時短掃除のコツ
スポンサーリンク
タウンワークマガジンにワタシが普段している掃除方法を掲載していただきました。
掃除なんて、全然好きじゃないから、いかに掃除らしい掃除をしないで、キレイを保てるか、ということを追求していったらこの時短掃除のやり方に落ち着きました。
だから掃除道具も最小限です。
ph:タウンワークマガジンより
ワタシがどんな方法で、1週間快適に過ごしているのか、お部屋以外にも、キッチン、洗面台、トイレ、お風呂の時短術をこちらからご覧いただければと思います。
リクルートさんとお仕事をするのは2回目で、前回の時短料理編はみなさまからのアクセスがかなりあったそうで、今回の掃除編となりました。ありがとうございます!
今回、リクルートさんが読者プレゼントを用意して下さいました。
Twitterでタウンワークマガジンをフォロー&リツイートすると、ワタシの最新刊「家事はすぐやる!」が抽選で3名様にプレゼントしてもらえるらしいです!
<エントリー条件> 1.「タウンワークマガジン」公式twitter (@townwork_mgzn) をフォロー(既にフォローしている場合も対象になります)
<キャンペーン開催期間> 2月20日(月)〜3月5日(日)23:59 まで
当選者にはリクルートから連絡が入ると思います。 詳しくはタウンワークマガジンの記事内に書かれています。 多くの方からのご応募お待ちしています。
今リクルートのイクションプロジェクトで、みらいの家計シュミレーションが無料でできます。
これやってみたのですが、やっぱりママが働くって将来的にずいぶんメリットです。 ワタシの場合、ワークライフバランスは半分半分が丁度いいなぁと思っています。
まだ時短勤務ですが、子どもがもう少し大きくなるまでフルタイムで働くのは難しいと感じます。
でもここで仕事を諦めたくないので、細く長く働ければいいなぁと思っています。
ーーーー
NHK文化センター名古屋教室での講座が無事に終了しました。
お会いできた98名の皆さま、ありがとうございます。 皆さまの感想やメッセージも読ませていただきました。とっても嬉しかったです。
質問タイムの時間があっという間で、全てにお答えしきれずすみませんでした。
意外と掃除に関連する質問が多かったような気がします。 タウンワークマガジンを参考にしていただければと思います。
そして、せっかく名古屋に行ったので、ネストローブ名古屋店におじゃましました。
Maki and nest Robeを可愛く着こなして下さりありがたいです〜スタッフさんが温かく迎えてくださり、リクエストにお答えして「持たない暮らしの愛用品」にサインさせていただきました。ありがとうございました!また遊びに行きます〜
現在、ネットショップでは全商品売り切れですが、土曜日時点では名古屋店に全商品在庫があるとのことでした。 お近くの方はのぞいてみてくださいね。店員さんが可愛いコーディネートを教えて下さるはずです。
よろしくお願いします!