エコナセイカツ

シンプルライフ研究家マキが綴る、不要なものは持たない、不要な家事はやらない。日々シンプルライフ。

エコ

掃除用具

今日は我が家の掃除グッズについてです。掃除&片付けキッチンのシンク下に掃除グッズが入ってます。

こどものおやつと歯みがき

こどもが好きなおやつはパン耳ラクスです。 近所のパン屋さんはパン耳がタダなので、パンを買ったついでに必ずパン耳をもらって帰ります。パン耳にバターをひと切れのせ、かるくトースト。バターがとけたら全体に伸ばして砂糖をふりかけバターと馴染ませたら…

牛乳パックを再利用して簡単おやつ

ワタシの気分が乗ったとき、たまに登場する簡単おやつです。 バナナ入りパウンドケーキ。 大概、黒いバナナがあるとか小麦粉の消費に困ってという場合が多いですが、出来たてはふわふわしていて、ほんのり甘くてとっても優しい味です〜。我が家にはパウンド…

ティッシュ箱の横にひと工夫

キッチンのカウンターにティッシュ箱と、その横に不要になった布を小さく切ったウエスを置いています。 キッチンは何かと汚れる場所。このウエスでガスコンロのちょっとした汚れをふき取ったりもします。引いてみると、ダイニングと隣接しているので子どもの…

トイレ掃除もシンプルに

我が家のトイレはとてもシンプルです。 掃除をしやすくするために何も置きません。奥に見えるのはコーヒーカスの消臭剤。いつもは便器の裏に隠しています。使う掃除用具は床を拭くウエスとスプレー、便器を洗うスポンジと洗剤です。ウエスとスポンジはお見苦…

家じゅうの洗剤はこれ1本

我が家の洗剤はこれ1本です。パックスナチュロンです。こちらは基本的に洗濯用洗剤です。 説明書きには ■植物油を原料にした高濃度 40%の液体石鹸ですのでソフ トに洗い上がります。 と書かれています。我が家では洗濯用洗剤の他 ハンドソープ ボディーソー…

加湿器の出番は少ない

我が家に1台ある加湿器、リビングとキッチンの間に置いていますが、出番は少なめです。エアコンをつけると空気が乾燥するのて加湿器を使います。 しかしエアコンを使う夜は、洗濯物をリビングに干して空気の乾燥を防いでます。こんな感じ。あんまり見た目は…

電気代を抑える方法

現在、我が家は寒い時に暖をとる手段はエアコンしかありません。 ホットカーペットがありますが、まだ出していません。 これから電気代が高くなってくる時期ですよね。我が家はまだ夕方〜夜はエアコンなしでもギリ大丈夫。もちろん、寒い深夜と早朝はエアコ…

タダでできる芳香剤と入浴剤

我が家のベランダにコーヒーかすとみかんの皮が干されています。みかんの皮はカラカラになるまで干し入浴剤、 コーヒーかすもサラサラになるまで干して芳香剤に。 芳香剤は冷蔵庫、トイレ、洗濯機の排水口の3箇所に置いています。 1〜2回分を乾かしては3箇所…

無印良品の湯たんぽカバー

今日から無印良品週間がはじまりますね。 先日無印良品で湯たんぽカバーを買いました。 すごくいいです! 湯たんぽカバーといえば、巾着袋のようなイメージでヒモをしばる形が多いと思いますが今年無印良品から出た湯たんぽカバーはファスナーとマジックテー…

ゴミの減量を目指して

ブログをはじめた1年半前は毎週45Lのゴミ袋が4袋出ていました。 週2回の回収ですから、1回で2袋も出していました。約90L! 当時は断捨離をしていたので、今までためていた不用品の分もありますが、無頓着な買い物の仕方も原因だったと思います。買い物をする…

憧れの田舎暮らし

週末、実家に帰省しました。車もこないような田舎なので心おきなく外遊びをさせることができました。改めて田舎暮らしはいいなぁと思いました。自分が思春期の頃は田舎の良さがわからなくて、都内の大学を受け、それから13年間東京暮らし。 子どもがいなかっ…

パンの耳のおやつ

近所のパン屋さん、「パンの耳はご自由にお持ち下さい」なんです。 なかなかここのパン屋さんは立ち寄ることがないんですが、行ったときは少し多めにもらってきます。なぜならパンの耳のおやつはこどもたちが好きだから。 昨日はこどもの遠足で使うサンドイ…

柚子の活用、食べ物とスキンケア

柚子は捨てるところがありません。左がポン酢の素。 柚子の果汁と同量の酢を入れただけ。 一年は持ちます。こちらに同量の醤油と味の素、出汁昆布を入れてポン酢を作ります。ポン酢は200〜300mlずつ作ったほうが新鮮な風味が楽しめます。右が柚子茶の素。 柚…

柚子で化粧水とポン酢作り

柚子は実家の庭で採れた天然もの。 すだちはオットが仕事先でいただいた徳島の天然のもの。今年も柚子のタネで化粧水を作ります。 柚子とすだちの果汁はポン酢用。お酒(今回は日本酒)とタネで化粧水、 果汁と酢、同量でポン酢の素をつくりました。 ポン酢の…

布ナプキンその後

布ナプキンをはじめて8ヶ月が経ちました。 とても快適です。 まず終わりが短くなったこと。今までは8日目ぐらいまでナプキンをつけていました。 現在は4日目ぐらいからほぼなくなります。今回は4日目のお風呂上がり、布ナプキンをつけるのを忘れました。 は…

日用品ストックがさらに減った

これら容器は違えど、中身は同じです。 左から洗濯用洗剤 ボディーソープ ハンドソープ&食器用洗剤詰め替えに使っているのはこちら。 4Lで2000円以前は洗濯用と体用で分けていましたが、あるブロガーさんがこちらを使っていて目からウロコ。真似してます!以…

土鍋ご飯の有効活用

我が家は、土鍋でご飯を炊いています。 仕事から帰ってきて、お風呂をためている間にお米をとぎ、土鍋にお米とキビと麦を入れて強火で8分加熱。 その際、お米の上を有効活用しています。秋なので、ふかし芋。とうもろこしや、カボチャ、じゃがいも、卵もここ…

ついに布ナプキンデビュー

以前、いつかは布ナプキンにしたいという記事を書きましたが、ついに布ナプキンデビューしました。赤ちゃんの授乳期間が終わり、冬用のネル生地の授乳パジャマをリメイクしました。我が家にはミシンがないのでママ友の家で縫ってきました。 生地を3〜4枚重ね…

ティッシュなし生活

便利でほいほい使ってしまうティッシュ。5個セットだからストックもかさばります。どうにか使わない生活を送りたいと常々考えていました。そこで、洋服を捨てる前にチョキチョキ小さく切ってこんな感じに。本物のティッシュの横に布地切れティッシュを置きま…

いつかは布ナプキンにしたい

今までずっと当たり前のようにナプキンを使っていましたが、シンプルライフを目指す上で、布ナプキンの存在を知りました。とても興味がありますが、まだ自信がなくてチャレンジ出来ずにいます。ワタシが今使っているものを紹介します。 このカゴはワタシのナ…

エコ湯たんぽはじめました

少し前に湯たんぽを買い替え、ぐっと寒くなった先週から湯たんぽ生活をはじめました。新しい湯たんぽはロングセラーのこちらです。 以前は近代的な?プラスチックでできたドーム型の湯たんぽでした。 がしかし、昔ながらのトタン湯たんぽの良さを知って買い…

日用品の定番

我が家の日用品の定番です。トイレットペーパーは必ず、 130m巻以上シングル芯なしタイプを選びます。 なぜなら長持ちするからです。 ドラッグストアの特売品は、60mほどしかないので、結局安くないというか、 芯があるから最後にゴミ箱に捨てに行かなきゃい…

洗剤がいらない掃除用具シリーズ

エコ好きな私は、以前からっぽのへやのくうさんがオススメしていたパワークロスなどの洗剤がいらない掃除用具が気になっていました。 東急ハンズやホームセンターなどのぞいてみるものの、似たようなモノすらなく、 ナチハマのHPを見たら、銀座松坂屋で実演…

バスタオル

ゴールデンウィーク中にバスタオルを作りました。 麻ワッフル100%の生地を買ってきて、ミシンで縫ってもらいました。 我が家にはミシンがないので持っているおうちにおじゃましてきました。以前使っていたバスタオルが洗っても、拭いてすぐイヤな臭いがする…

エコナセイカツはじめました。

毎日断捨離してます。 なので、ゴミの日には45L×2袋でます。 でもそろそろ捨てる物が減ってきました。 エコナセイカツができるようになったら、もっとゴミを減らしたい。 週2のゴミの日にスーパーのビニール袋1コとか。 そんなセイカツに憧れます。よろしく…